MENU

義歯(入れ歯)

© Tsukuba Dental Clinic

Medical 義歯(入れ歯)とは

歯を失った場合、その欠損部を補う方法として義歯(入れ歯)・ブリッジ・インプラント治療があります。その中でも、ご年配の方に最もポピュラーな治療法が入れ歯です。

Medical 入れ歯の種類

入れ歯の種類は豊富です。見た目の自然さや、保険適用の有無などで様々な種類を選ぶことができます。

保険診療の入れ歯

保険診療の入れ歯は、費用を抑えられることが最大のメリットです。デメリットは、見た目が不自然であったり装着時に違和感があり、発音しにくい・咬みづらい場合があります。

歯科用のプラスチックであるレジンで土台(床)を作ります。適用範囲は広くほとんどの症例に使用することが出来ます。入れ歯を支えるバネが目立ってしまうこと、強度を確保するために入れ歯を厚く大きく作る必要があるため、使用時に違和感が出てしまうことが大きな欠点です。

保険外診療の入れ歯

保険外診療の入れ歯は、費用は高額になりますが薄く小さく作ることが可能です。見た目が自然で装着時の違和感を少なくすることができます。

金属床義歯
金属床義歯

金属で土台(床)を作ります。耐久性と快適性に優れており、金属床の中では比較的安価で製作できます。

シリコン製入れ歯
シリコン製入れ歯

土台(床)の一部をシリコンで作る入れ歯です。シリコンは柔らかいので、噛む時の痛みを軽減でき、食材をしっかりと噛めるようになります。歯茎の骨が痩せてしまい、保険の入れ歯を使うと痛くて噛めない方にも使えます。

ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャー

バネが金属でないため、見た目が自然です。樹脂で作られており、薄く軽く弾力感があるため装着時の違和感が少ないことが特徴です。金属を使わないので金属アレルギーの心配はありません。

マグネットデンチャー
マグネットデンチャー

磁石を入れ歯と残った歯の両方に取り付けて装着します。磁石がしっかりと吸着し合うため、安定感に優れています。見た目は自然で、残った歯の根元を利用できるので装着時の違和感が少ないです。

Q&A よくあるご質問

保険の入れ歯と自費の入れ歯の違いはありますか?
作り方や材質、入れ歯の設計などが異なります。保険外の入れ歯の場合はより精密に作るために、型を取る材料や技術を変えます。また、より患者様の顎の動きになじむように顎の色々な運動を再現して作ります。そして、入れ歯のバネはどうしても支えに使う歯に負担をかけます。この負担を最小限に抑えるために入れ歯の設計を変え、保険の入れ歯では使うことができない種類の金属を使って、バネを作ります。保険の入れ歯の場合、使用する材料に制限があり、頑丈な入れ歯や、自分の歯に負担をかけない入れ歯、食事や発音がしやすい入れ歯を作ることが難しいことが多くあります。
どれぐらいの期間で完成しますか?
入れ歯の大きさによって回数が異なります。大きな入れ歯ほど作るのに回数がかかってきます。一番大きい総入れ歯の場合ですと、作るまでに5回ほどかかります。出来上がった後も2~3回の調整が必要になります。
どれくらい持ちますか?
どんな入れ歯でも使っているうちに合わなくなってきます。原因の一つは入れ歯の老朽化です。使っているうちに摩耗や変形を起こします。バネや部品が欠けたり、入れ歯本体が折れてしまいます。二つ目に自分の口の中の変化です。歯茎が衰えて痩せて形が変化します。生活習慣によって歯並びが変化してかみ合わせが合わなくなってきます。これらが重なって入れ歯の寿命がやってきます。我慢して使っていると、歯ぐきが傷ついたり、健康な歯に悪影響が及ぶ可能性があります。入れ歯がガタガタする、入れると痛む、食べ物が入れ歯のすき間に入る、などがある場合には歯科医師に相談してみましょう。まれに10年以上同じ入れ歯を使っている人もいますが、そういったケースは極めて少ないです。通常3~5年で大幅な修理や作り替えを行うことがほとんどです。
お手入れは必要ですか?
入れ歯のお手入れは同じ入れ歯を長く使っていただくためにとても大切です。というのも、入れ歯が故障していなくとも、自身の歯が悪くなり、削ったり抜いたりする場合、入れ歯の作り替えや修繕が必要になってくるからです。最低でも一日一度(理想は毎食後です)は入れ歯を外して義歯用ブラシで義歯についた汚れを落としましょう。寝る前には磨いたあとに義歯洗浄剤を使って義歯の洗浄を行いましょう。入れ歯は汚れがたまり過ぎてしまうと細菌がこびりついて悪臭の原因となります。毎日の歯磨きとセットで入れ歯もお手入れするようにしましょう。
なかなか入れ歯を洗浄できない、出先で入れ歯を手入れできない場合は、食後に水洗いを行いましょう。入れ歯外した状態でお口もすすぎましょう。これだけでもある程度は清潔にすることができます。
定期健診は必要になりますか?
定期検診は年に2~3度受けていただいた方が良いでしょう。作ったばかりの時は特に歯ブラシが行き届かないことが多く、作ったものが早期にダメになる可能性もあります。入れ歯やブリッジをより長く使っていただくためにもぜひ定期検診を受けましょう。
© Tsukuba Dental Clinic